医療法人社団愛幸会月岡医院
地域の皆様の健康管理のパートナー
赤ちゃんからお年寄りまで患者様の立場にたった診療を心掛けています。何でも御相談ください。
診療科目・診療時間
内科、小児科、消化器内科、胃腸内科、内視鏡内科
<受付時間>
月~土:午前8:30~12:30 午後15:00~18:00
木・土午後は休診(木曜日午前は予約のみ)
日・祝日:休診
診察予約
ネット予約:http://12123.jp/hs001/
TEL(自動応答):050-5511-0770
電話予約の際:ガイダンス番号はと聞かれたら001、医師番号は佳久1米子2
検査、検診、予防接種等のご予約は受付まで電話でご連絡ください
電話:0545-52-7751
FAX:0545-52-7804
雨天でも医院下の駐車場からは傘をささずに院内に入れます。
当院からのお知らせ
-
当院では新型コロナウィルス等感染症に対する予防対策を行っております。どうぞ安心してご来院下さい。診療中は24時間換気システムが稼働しており院内の換気が常時行われております。また感染症用の待合室と診察室を別に設けており、一般の患者様との接触をなるべく避けるようにしています。院内ではマスクの着用、密にならない等のご協力をお願いいたします。
-
当院では発熱外来を行っております。濃厚接触者を含め新型コロナウイルスの感染の疑いが強い場合には公費の補助によりPCR検査、抗原検査の費用は無料となります。また抗原定性検査で診断がすぐについた場合には、薬代、等も隔離期間中に限り公費負担となり無料となります。ただし初診時は診察料等の自己負担分は発生します。抗原定性検査の採取部位は当院では鼻咽頭のみです。唾液での検査を希望された場合にはPCR検査となり、すぐに結果は出ない為、診断がつかない期間の薬代等には自己負担分が発生します。また新型コロナウイルス感染症以外の病気(持病等)に対して処方された薬等は補助の対象外です。
-
発熱、咳や喉の痛み、嗅覚や味覚の異常等の症状がある方、感染者との濃厚接触が疑われる方は直接受診するのではなく、受付時間内に電話でご相談ください。一般の患者様との接触を避けるため来院時間、待合室を区別させて頂きますのであらかじめご了承ください。
-
禁煙外来を行っております。
-
車のナビゲーションシステムでは当院の裏へ案内されることが多く車では入れません。、大渕街道側からお越しください。